ダイエットにおすすめな完全無欠コーヒーの作り方
『完全無欠コーヒー』をご存知ですか?
バターコーヒーや防弾コーヒーとも呼ばれています。
ダイエットにかなり効果的だと話題になっています。
完全無欠コーヒーのダイエット効果
完全無欠コーヒーに含まれる『コーヒーのカフェイン』『バターの不飽和脂肪酸』『MCTオイル』によりダイエット効果を発揮する飲み物です。
コーヒーに含まれるカフェインの効果
コーヒーに含まれているカフェインには脂肪燃焼や血行促進効果があると言われています。
早朝に飲むことで1日で多くの脂肪を燃焼することができます。
今日は朝早くて家で食べる時間なかったのでカフェで朝ごはん。
カフェインには『脂肪燃焼作用』があるので1日の始まりはカフェイン飲料がオススメです👍#ダイエット#筋トレ pic.twitter.com/WniNQEnpdk— みーこ (@miko_miko_n) May 23, 2020
バターに含まれる不飽和脂肪酸の効果
完全無欠コーヒーで使用されているバターはグラスフェッドバターと呼ばれているバターです。
普通のバターとグラスフェッドバターの違いは牛が食べている餌の違いにあります。
普通のバターは穀物を食べている牛のミルクを使用しますが、グラスフェッドバターは牧草のみを食べている牛のミルクを使用します。
グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸がたっぷりと含まれています。
不飽和脂肪酸は血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるため、太りにくくなります。
不飽和脂肪酸の種類にはオメガ9、オメガ6、オメガ3がありますが、中性脂肪減少に効果があるのはオメガ3と呼ばれる不飽和脂肪酸だけです。
オメガ3が含まれている食材はかなり少ないです。
ダイエットに油は天敵と思われがちですが一日中塗っていたギトギトのファンデをクレンジングオイルで落とすのと同じで、体にこびりついた中性脂肪を落とすには良質な油が必要です^^
特に効果的なのがオメガ3と呼ばれるα-リノレン酸、DHA、EPAで、亜麻仁油やサバやサンマ等の青魚に多く含まれています🐟— chumi_関川@八戸のダイエット屋さん (@chumi_diet) May 23, 2020
MCTオイルの効果
MCTオイルとは、ココナッツやパームフルーツの種に含まれる中鎖脂肪酸という天然由来成分だけを取り出した食用油のことです。
MCTオイルには、脂肪からケトン体(エネルギー)を素早く多く作れるという大きな特徴があります。つまり脂肪燃焼が激しくなるということです。
サラダ油のような長鎖脂肪酸と比べてケトン体(エネルギー)生成量は長鎖脂肪酸の10倍になるという研究結果も出ています。
やっぱりmctオイルダイエットは正解やったんやな
内臓脂肪→皮下脂肪と食べてってくれるから
ついでに手湿疹も治った
飽食、炭水化物のみの食事は糖尿病なりやすいんだね— おかゆ (@okayu3273) December 25, 2019
完全無欠コーヒーの作り方
完全無欠コーヒーの作り方は非常に単純です。
コーヒー、グラスフェッドバター、MCTオイルを
ただ混ぜるだけでできます。
騙されたと思って一回やってみてほしい!
☕️完全無欠コーヒー☕️
グラスフェットバター🐄
MTCオイル🍯
コーヒー☕️
を混ぜるだけ!「シリコンバレー式 最強の食事」で紹介されていたコーヒーを、一昨日から試してますが、
頭がスッキリして体調が戻ってきて効果覿面です🤩全人類ぜひ!これすごい
— 保険のお兄さん (@hokennobrother) July 19, 2019
ただし、しっかり混ぜるためにブレンダーが必要になります。
ブレンダーは様々な料理で使用できるので、一台持っておくと良いかもしれません。
これがあれば手軽に作れる
ただでさえ簡単に作れる完全無欠コーヒーですが、朝の忙しい時間帯であれば簡単であればあるほど良いですよね。
そこでおすすめなのが、既にグラスフェッドバターとMCTオイル(ココナッツオイル)が一体化している商品です。
また、「朝からブレンダーを使うのが面倒くさい」と感じる人にはシェイカーがおすすめです。
コーヒーに上記の商品をスプーン1杯入れてシェイクすれば、簡単に完全無欠コーヒーを楽しむことができます。洗い物も非常に少ないため、朝の忙しい時間帯におすすめです。